“投稿庵” への358件のフィードバック

  1. 匿名 より:

    慈恩寺の屋根の葺き替えが行われています。
    完成は来年の11月の予定です。

  2. 匿名 より:

    屋根葺き替え工事の足場が組まれてました。
    どんどん見えなくなります。
    日曜日のみ本堂に入れます。きたゆき

  3. 匿名 より:

    慈恩寺修験の道ウォークの環境整備に参加しました。

    愛染ヶ嶽の御神木は神秘的でした。

  4. 匿名 より:

    慈恩寺テラスでバイオーム

    5ポイントゲットでバッチもらえます。
    という事で、慈恩寺散策している人達の手に携帯でパチパチしている人が多くなりましたね。家族で楽しんだりカップルで写真撮ったりして自然を楽しんでいる人が増えました。 
    コロナもあるけば、風が爽やかな季節ですから、人が近くにたくさんいなければ、マスクもはずして気楽にウオーク楽しんでほしいですね。

    さてさて、9月25日 慈恩寺十景詩撮影散策イベントが実施されますが、当日は珍しい植物や実なども散策しながらパチパチのポイントゲットする企画があります。 まだ少しだけ枠あるようですので明日限定予約の受け付けですが25日の半日お時間あればご参加ください。申し込み先は本山慈恩寺でもよいし慈恩寺テラスでも可能です。悠久の里事務局さんの携帯直接でも可能です。080-8218-0457ヤハギさんですよ。但し9月22日1日の限定申し込み可能として下さいとの事です。お急ぎくださいね。 当日は携帯の使い方者も教えてもらえるようです。

  5. 匿名 より:

    ローカルな話題ですが・・・・醍醐村の回覧版に10月がらはずまる「慈恩寺修験の道ウオーキング」参加者募集開始しました ど オフレでますたよ。

    修験の季節は秋に突入したんだなぁ と改めで感じました。

    10月22日・26日・29日の3回で20名限定だから早く予約すねど直ぐ満杯なるから注意せんとなぁ・・

    受付は 0237-86-8231 生涯学習課慈恩寺振興さんだそうですよ。急いでけらっしゃいなぁ。

    毎日 山の上で木切り整理しながらラジオ聞いてると 電波有名人の 『ずおんずさん』が投稿頑張ってますねぇ。 すごい事です。

    朝倉サヤさんの番組やヤズのミュージシャンも方言でしゃべるもんだがら やっぱり ずもどなら
    方言文書もええもんじゃ。 方言万歳だっす。

    てなことでローカルで目にした記事のしょうかいでした。  ずおんず方言万歳派の一人より 投稿です。

  6. 匿名 より:

    ライトアップされた慈恩寺に来ました。夜の慈恩寺は幻想的です。

  7. 匿名 より:

    5月慈恩寺テラスのオープンから3か月、現在は慈恩寺蓮が見頃を迎える季節となりました。新型コロナと変異ウィルスで大変な時期となってますが、最大限の満つをさけて自然に目をむけていっぷくの喜びを感じてほしいものです。 お山の健ちゃんより

  8. 匿名 より:

    慈恩寺の山からブルーインパルス6機編隊飛行見ました。すごい迫力ですね。葉山から蔵王山に向かっていく姿は最高でした。270メートルの山なので、白煙での飛行は下に見えました。山は白い花から紫とピンクの花が咲いてきました。5月9日慈恩寺十景詩里山散策については、参加者からコロナ感染の発生通知が無かったことから、対策しながら実施した結果と安堵してます。最近雨降りが続き、慈恩寺山では舗装されていない場所は粘土質土壌の為、一般車両では脱出できず苦労している人もいますので、充分注意してほしいものです・・・・・ 5/22 悠久の里慈恩寺 事務局

  9. 匿名 より:

    今日オープンした慈恩寺テラスを見させていただきました。館内は写真撮影が出来なく感動を皆様に伝えられませんが、シアターなどは是非体験すべきです。無料なのでまた行きたいと思います。その時はそばを食べます。

  10. 匿名 より:

    4月20日 雨と強風が過ぎ快晴の日が戻ってきました。新型コロナ感染もまだ低い数値にならず寒河江市ではクラスター感染により数値が上がってしまいましたね。4月末まで状況が改善されれれば良いのですが・・慈恩寺の山では。北コブシが満開後の落花時期となりました。櫻については場所により今が見ごろになってきました。ソメイヨシノの櫻については、新芽が鳥に食べられている物が多く、まばらな櫻満開となっているようです。新緑も見え始めました。今週は
    寒河江川の河川櫻が山から見頃、川沿いがピンクできれいです。 事務局Yの便りでした。

  11. 匿名 より:

    新型コロナ感染状態のニュースと緊急放送が続く毎日となりました。コロナ感染も急激な波となるし、自然の天候も急激な変化となり慈恩寺の山では北コブシが
    咲き、今日は山桜が開花したようです。
    今年も日々変動の激しい季節になりそうな予感ですね
    体調管理と心の癒し、早くしたいものです。

  12. 匿名 より:

    山形県・寒河江市 新型コロナウィルス感染

    緊急事態宣言の発令
    期間 3/27~4/11まで

    国史跡旧境内と慈恩寺十景詩 散策春コースは5月9日ですので、対策しながら実施して参りたいのですが
    緊急事態宣言が延長されて実施期間と重なった場合には、実施自粛も考えなければいけないと思われますので、参加申し込みされた皆さんには事務局より連絡させてもらいますので、重ねてご協力宜しくお願いします。 やっと春の目覚めが山にも来たのになぁ・・・

    慈恩寺薬師如来にお祈りして終息を願いたいですね。
    悠久の里 事務局からのお知らせでした。

  13. 匿名 より:

    2021年令和3年度イベント参加申し込みについて
    令和3年に入り、5月には待望の慈恩寺テラスがオープンされることもあり、慈恩寺散策とした慈恩寺十景詩の春散策としてチラシを回覧したところ、5月9日
    開催の散策イベント申し込みが『あっ』と言う間に募集定員を超えてしまいました。よって、チラシ申し込みや電話受付については、キャンセル待ちでの対応と
    なっておりますのでお知らせします。 事務局

  14. 匿名 より:

    「慈恩寺十景詩秋コース」に参加しました。
    ガイドの阿部さんに詳しいお話をお聞きし、より慈恩寺の魅力が増しました。また、写真撮影のノウハウをフォトショップアキバさんより教えていただき、若干上達したのかな?
    昼食では、おもてなし班の皆様特製のランチをごちそうになりました。
    ありがとうございました。

  15. 匿名 より:

    10月中旬も過ぎて、寒暖差が大きくなってきました。楓関係も少し紅葉してきました。
    村山盆地の夕焼けで見る山は一瞬赤く染まるのを見かけますね。寒暖差が大きくなると、村山盆地は霧の発生により、慈恩寺のお山、山頂から見る雲海を望むことが出来ます。慈恩寺三重塔も特別拝観となり、霧の慈恩寺旧境内も素敵ですよ・・・・
    11月1日は慈恩寺十景詩を中心とした散策撮影会としたイベントもありますが、自分なりのビューポイント散策も良いものです

  16. 匿名 より:

    いよいよ慈恩寺修験の道ウォーキングが実施されます。17日土曜日、今日15日も肌寒く、葉山はすでに紅葉に染まっているのを確認しました。今年は
    紅葉も早く推移してしまうのだろうか??
    10月24日と29日は定員に達しています。
    17日は少し空きがあります。16日に滑り込み参加お願いします。
    尚、11月1日の慈恩寺十景詩撮影散策については
    密をさけた対策により実施して参ります。。。。
    お知らせ

  17. 匿名 より:

    久しぶりに慈恩寺の仏様を拝みに参りました。
    「コロナウィルス撲滅退散を祈願」
    手水鉢には蓮の花が浮かんでおりました。

  18. 匿名 より:

    お盆と言えば 蓮の見頃ですねぇ
    慈恩寺ハス 今年も心をいやすように咲いていました。コロナや豪雨被害なども散見される慈恩寺ですがこの季節だけは目だけでも癒される空間は良い物です。 by Ken

  19. 匿名 より:

    悠久の里慈恩寺運営委員会 事務局だより
    9月イベントについてのお知らせ
    本山慈恩寺 9月13日 柴燈護摩会については
    お客様の安全を重視して不特定多数のお客様が来られる柴燈護摩会は中止することとなりました。わたしども悠久の里イベントについても柴燈護摩会との連携強化していたイベントにつき、中止対策を考慮してイベント企画を中止することを決定させてもらいました。
    本山慈恩寺のお山より、個人的にコロナ終息を願う事となりました。参加ご予約いただきました多くの皆様にはまことに残念な結果となりましたが、終息安定した場合には皆様との元気な活動に戻りたいと考えてます。
    11月イベントはまだ中止決定は出されていませんので再度ご案内します。
    尚、日和田八幡様の行事も中止されることとなり寒河江市イベントはほとんど自粛中止の方向になっているようですのでご注意ください。

    一日も早い終息を期待して、再度皆様とお会いできる日をお待ちしたいと思います。

  20. 匿名 より:

    静かな境内で、ひっそり稚児桜が咲いていました。

  21. 匿名 より:

    慈恩寺蓮池の草刈り作業が行われました。

  22. 匿名 より:

    http://www.honzan-jionji.jp/archives/567

    慈恩寺の素晴らしい取り組みを是非ご覧ください。

  23. 匿名 より:

    慈恩寺ガイダンス施設建設の
    地鎮祭が行われたようです。
    片付けられていた旗も元に戻りました。
    コロナウィルス禍が終息したら、
    是非お越しください。

  24. 匿名 より:

    悠久の里慈恩寺運営委員会の事務局です。 慈恩寺のお山 山王台から見渡す景観は、現在新緑の世界と白山残雪による青空コントラストが最高となっています。新型コロナウイルスの自粛体制は続いてます。5月31日には全国の感染も無くなり、注意しながらの自粛解除ができれば良いのですねぇ。
    一日も早く新型コロナが消滅してくれますように毎日薬師如来様にお祈りしながら、慈恩寺山で自園内の草刈作業の生活をしています。終息まで注意しながら頑張りましょう。医療関係者の御健闘に感謝です。早く良い知らせが出来る事を祈ります。事務局担当より

  25. 匿名 より:

    令和2年4月18日 悠久の里慈恩寺運営委員会 イベント
    4月26日と5月10日 旧境内と慈恩寺地区内の慈恩寺十景詩が詠まれた場所を廻る散策イベントは中止することに決定されました。
    春の企画として参加者予約もたくさんいただき、準備もしてましたが新型コロナウイルス感染防止と緊急事態宣言もあり、春のイベントは中止となりました。
    秋口までコロナ終息することを日々慈恩寺にて祈願していち早い終息となることを祈っております。
    終息しましたら、再度再開のお知らせとさせてもらいます。 終息までみんなで頑張りましょう。笑ってお会いできる日を楽しみにしたいと思います。
    悠久の里 事務局より・・・・・

  26. 匿名 より:

    令和2年度4月も中旬となりました。
    憎むべき新型コロナウィルス、早く世界からきえてもらいたいものですね。気持ちも暗くなるニュースの連日となってますが、慈恩寺のお山は今北コブシが満開
    見頃となりました。桜も咲いてきました。今週が見頃かもしれませんが、大きな声で発信も出来ない現実。
    春の花はこんな暗いニュースでも少し早く目を楽しませてくれてます。慈恩寺のお山も春となりました。
    悠久の里 事務局

  27. 匿名 より:

    熊野神社の雪囲いを下道町会の皆さんが外してくれました。

  28. 匿名 より:

    本来ならこんな日々なのですがね、、、

  29. 匿名 より:

    願い事を書いてみませんか?

  30. 匿名 より:

    最近はこんな事になっているんですね。

  31. 匿名 より:

    ようやく雪がふりましたが、また暖かくなりました。

  32. 匿名 より:

    稚児桜も寒そうでした。

  33. 匿名 より:

    久し振りに凍りついてましたが、もう融けたでしょうかね、、、

  34. 匿名 より:

    今年も活性化センターにイルミネーションの取り付けが行われていました。

  35. 匿名 より:

    11月4日に、「慈恩寺地区防災訓練」が行われました。
    消防署と消防団の方々、慈恩寺地区の皆様ご苦労様でした。

  36. 匿名 より:

    慈恩寺彼岸花9月29日現在 開花状況

    今年は遅い開花です。現在華蔵院と最上院土手で半分くらい咲いてきました。バラツキが多い開花のようです。 気候の影響なんでしょうかねぇ・・

  37. 匿名 より:

    本山慈恩寺では9月13日から阿弥陀堂特別拝観が実施されます。阿弥陀様を見るチャンスですね。でも文面には『常行三昧』という言葉があります。これって
    知ってますか? 念仏修行だそうです。90日間阿弥陀様の周りを24時間立って念仏を唱え続ける。三昧とは『心を静めて1つの事に集中して心を乱さない状態』と書いてあります。すごい修行の世界ですね。今回は特別に阿弥陀様を廻れるようにした拝観としたいということなので、9回くらいは心を1つとして廻ると良いかもしれませんね。 是非チャレンジしてみましょう。少しの体感も行の発心かもしれませんからね・・出羽の健さんから

  38. 匿名 より:

    日野皓正クインテットコンサート
    えがったなぁ~

  39. 匿名 より:

    慈恩寺から日野皓正クインテットの演奏が聞こえてきました。(PM4:00)
    慈恩寺コンサートは午後7時開演です。
    行かなくちゃ!

  40. 匿名 より:

    悠久の里慈恩寺運営委員会 8月11日いっぷく庵情報 朝から暑いですね・・・いっぷく庵の草刈さんが
    作った赤シソジュースを御馳走してもらいました。
    酸味有りおいしかったですよ・・草刈さんありがとう。赤シソは疲労回復最高ですね。 BY 出羽 事務局

  41. 匿名 より:

    本山慈恩寺からの情報掲載・・・令和9月13日から11月10日まで『阿弥陀堂』特別拝観とすることになったとの事です。本山慈恩寺の阿弥陀様をこの機会に是非拝観してほしいものですね。チラシやポスターもまもなくお披露目される予定です。とのこと裏目には悠久の里慈恩寺運営委員会のイベントである柴燈護摩会散策(山内堂舎跡散策)案内と慈恩寺十景詩散策撮影会9月22日実施の案内とホームページQRコードも入りますのでスマホ携帯からの検索も楽になりますのでお知らせします。見てね~  出羽 事務局より

  42. 匿名 より:

    寒河江市美術館(フローラ・SAGAE 3F)にて、開催中の「寒河江市埋蔵文化財フェア 結髪形土偶、立ち上がる」にて、大正9年ごろ箕輪から発掘された鎌倉時代の蕨手刀と、旧醍醐村から同時期に発掘された土器や石斧が展示されています。ご覧ください。8月6日まで。

  43. 匿名 より:

    慈恩寺蓮が浮かべてありました。

  44. 匿名 より:

    慈恩寺蓮池の周囲の草刈りも終わり、
    見学しやすくなりました。
    次々に開花する蓮を見にお越しください。

  45. 匿名 より:

    5月に植えたまこもだけが大きく育っていました。
    秋口の収穫が楽しみです。

  46. 匿名 より:

    慈恩寺本堂前の手水鉢には、
    鮮やかで涼しげな紫陽花が浮かべてありました。

  47. 匿名 より:

    気になるパンフの紹介します。紅花の季節と山形の関係がみえくくるパンフです ken

  48. 匿名 より:

    慈恩寺蓮池にはつぼみが沢山ありました。
    これからどんどん咲くと思います!
    楽しみです。

  49. 匿名 より:

    慈恩寺蓮の蕾が沢山膨らんで来ました!

  50. 匿名 より:

    ガイダンス施設建設予定地では
    工事が始まっています。

  51. 匿名 より:

    今日5月26日は醍醐地区のレクリエーション大会が行われ、下道町会が優勝しました。醍醐地区の皆さんお疲れさまでした。

  52. 匿名 より:

    鳥居坂を、お神輿が下りてきました。
    天皇ゆかりの勅願寺「慈恩寺」のお祭りにおいで下さい。

  53. 匿名 より:

    明日の準備が進んでいました。
    天気も良いし、ぜひ慈恩寺に来てください。

  54. 匿名 より:

    慈恩寺PR映像が道の駅寒河江チェリーランドで放送されています。
    令和元年初日の明日からは、三重の塔公開、慈恩寺舞楽は5日開催です。
    皆さま是非足をお運びください。

  55. 匿名 より:

    皆さまのお越しを心からお待ち致しております。

  56. 匿名 より:

    5月1日~5月6日に令和元年を記念し三重塔御開帳ぜひご覧ください

  57. 匿名 より:

    4月21日 曇り 慈恩寺十景散策撮影会の実施となりました。多くの参加者がプロカメラマンさんから構図の撮り方などを説明受けて、3時間の散策も元気にめぐってこられました。お昼のランチはやはり8000歩歩いた為かみなさん美味しく頂きましたとの話もあり本当に良かったと思ってます。今日の瑞宝山は青空の下、桜、北コブシも満開となり、春の色は今が見頃かもしれません。史跡慈恩寺旧境内は桜に染まってます。さくらんぼの花も咲いてきました。春はいいですねぇ・・・(出羽)

  58. 匿名 より:

    4月19日現在慈恩寺景観についてお知らせします。
    慈恩寺旧境内では慈恩寺十景詩に出てくるイメージがある程度そろってきました。ソメイヨシノ桜も咲き、三院のサクラも良好で、北コブシは青空に映えてとても美しいです。ただ北コブシの花はその形態もあり風に弱く、白い花は長くもたないこともあり落花するものもありますが、それなりの四季感も感じられるものです。桜(しだれ)などもそろって咲いてきました。とても良い新鮮さを感じます。本堂では夜も一山宗が5月5日の練習もしているしようで、大変なお勤めであると感心します。19日満月。月夜と伝統は続いてます。 感想でした。(出羽)

  59. 匿名 より:

    慈恩寺の景観 北コブシが満開まじか、山桜は葉が出てきました、ソメイヨシノ桜も咲き始めました。明日はもっと咲いてくるでしょう。春の色が順調に進んでいます。21日の慈恩寺十景散策撮影会が楽しみですね。

  60. 匿名 より:

    慈恩寺のお山 桜のつぼみも今日からの温度上昇にともない開花しそうです。慈恩寺活性化センター前ではガイダンス施設のベースとなる土地の調査が始まりました。そして本山慈恩寺では5月5日の慈恩寺舞楽の練習が始まったとのことです。醍醐地区の田も活動が
    進んでいて、温室のさくらんぼも色がついてきてようです。

  61. 匿名 より:

    慈恩寺のお山(瑞宝山)北コブシの花が今日開花始まりました。山桜は注意して見ると咲いてます。今日の温度でこれからは花の本番になりそうですね。慈恩寺十景散策撮影会では春の景観としてタイミング良好かもしれませんね。中国の西湖で詠われた十景詩を慈恩寺にあてはめて自由に読まれた慈恩寺十景詩は今もその
    イメージがうかがわれますが、景観も少しづつ整備されますます、昔のイメージが伝わるようにも見えます。慈恩寺十景散策撮影会はカメラが無ければ心の中に映すのも一つかもしれませんね・・

  62. 匿名 より:

    寒河江市立図書館て慈恩寺十景詩の勉強会に
    参加開催されました。
    宇井啓先生の講義を沢山の方々が受講しました。
    関心の高さが伺えます。

  63. 情報発信部 より:

    三寒四温な日々です。
    新年度も悠久の里じおんじをよろしくお願いいたします。

  64. 匿名 より:

    三寒四温な日々です。
    新年度も悠久の里じおんじを宜しくお願いします。

  65. 匿名 より:

    24日早朝、なごり雪の中を下道地区の皆さんが熊野神社の雪囲いを外してくれました。

  66. 情報発信部 より:

    醍醐地区にたくさんの白鳥が飛来していました。
    春とともに北国へ帰りました。

  67. 情報発信部 より:

    つらら

  68. 情報発信部 より:

    ぼんだら

  69. 匿名 より:

    本山慈恩寺の本堂屋根からのツララ(方言 ボンダラ)が毎日の寒さと中途半端な温かさにより後少しで地上到着の状態となりました。地上到達したらツララどころか氷柱と言えるのかもしれませんね・・・残雪も少し薄くなったように感じられる瑞宝山ですが、ところどころ道も凍っている所もあるので、注意が必要です
    ツララはどこまでのびるものか、少し楽しみです。
    今が見頃ですので、是非ご覧ください。でも近寄ると
    危険ですので見るだけにしましょうね・・投稿 出羽さんです。

  70. 情報発信部 より:

    美味しそうでした。

  71. 情報発信部 より:

    醍醐のごっつぉに親しむ会が日曜日にありました。
    鈴木さんによる小板地蔵のおはなし。

  72. 情報発信部 より:

    大般若会の様子です。

  73. 匿名 より:

    良いお天気でした。

  74. 匿名 より:

    氷柱も見事です。

  75. 匿名 より:

    極寒の中、手水鉢の水が凍っていました。

  76. 情報発信部 より:

    お馴染みのあったかい豚汁、甘酒、玉こんにゃく、コーヒー。

  77. 情報発信部 より:

    慈恩寺冬の花火 雪月華は、実行委員の方々をはじめ多くの方の支えで開催されました。ありがとうございました。

  78. 情報発信部 より:

    手水鉢は凍っていません。

  79. 情報発信部 より:

    絵燈籠。

  80. 情報発信部 より:

    仁王堂坂を彩った絵燈籠。

  81. 情報発信部 より:

    奏紀さんの力強い和太鼓演奏。

  82. 情報発信部 より:

    雪月華の開催前に行われた花岡和香さんのライブです。

  83. 情報発信部 より:

    慈恩寺では正月を迎える準備が出来ていました。

  84. 匿名 より:

    一週間前に作った慈恩寺の雪だるまが、・・・。
    暑さのせい?

  85. 匿名 より:

    明日14時から柳家〆治落語会があります。
    入場無料です。楽しい会になると思います。
    たくさんの方のお越しをお待ち致しております。

  86. 情報発信部 より:

    収穫されずに終わるのでしょうかね~、、、

  87. 情報発信部 より:

    本格的な冬が訪れます。

  88. 情報発信部 より:

    地区民総出で雪囲いをしました。

  89. 情報発信部 より:

    先日の雪が残っていました。

  90. 情報発信部 より:

    満月が美しい夜です。皆様風邪など召されませんように、、、

  91. 情報発信部 より:

    朝起きたら雪が積もっていました。日曜日には地区民による慈恩寺の雪囲いがあります。

  92. 情報発信部 より:

    寒河江美術館に絵画コンクール作品を見に行ってきました。力作揃いなので、皆様是非ご覧ください。いつか、応募してみたいです、、

  93. 匿名 より:

    30年度悠久の里慈恩寺運営委員会のイベントもほぼ
    終了し、来年の企画は12月より始まります。
    11月18日には、イベントで使用した備品の収納作業をして冬の準備となります。来年の企画にこんなことがあれば良いのになぁ・・と思っているリピーターの皆さん、投稿にて企画をおよせください。お待ちしてます。by 事務局

  94. 匿名 より:

    立冬という時期になりました。慈恩寺の御山も落葉樹は枯葉がヒラヒラと落ちてきています。この時期朝と昼の温度差が大きい時には、霧が川沿いで発生し慈恩寺の御山(山王台公園)からは村山盆地が雲海の下になります。まさに天空の空間が味わえます。条件的には
    温度差と無風、上空は晴れの日、などがそろえば最高の空間です。是非一度天気予報を見ながら、景観予報
    をお勧めします。今年、慈恩寺史跡散策をして下さった皆さんにも説明してますが、是非すばらしい空間を体感してほしいものです。

  95. 情報発信部 より:

    鬼越坂、七曲。

  96. 情報発信部 より:

    古木柿が今年も実りました。

  97. 情報発信部 より:

    11月4日の田代ウォークの際もマナーを守ってご参加ください。

  98. 情報発信部 より:

    太郎の先の湧水です。

  99. 匿名 より:

    10月20日開催の修験の道ウォークの食事休憩風景。

  100. 匿名 より:

    10月14日慈恩寺修験の道ウオーキング実施前の
    環境整備2日目実施しました。夫婦滝、琵琶滝、修行場である山業場(国史跡地)などを14名の作業員で
    草刈りしました。山業場の剣天上付近では葉も少し
    色つき始めてました。さらに悠久の里慈恩寺運営委員会では入山の方への注意事項を書いた看板も設置しました。マナーを守った入山者が増えることを期待してます。

  101. 情報発信部 より:

    仁王堂坂を上って慈恩寺参詣しました。
    秘仏公開も明日までです。
    是非足をお運びください。

  102. 匿名 より:

    10月13日 修験の道ウオークの準備作業1日目
    ウオーキングを楽しんでもらうために今日は11名で
    瑞宝山の山から山の神前の倒木(年輪は100年超える松)の撤去や道中の笹刈り、そして夫婦滝の景観を見て
    もらいたくて整備しました。男滝と女滝も良く見える
    ように整備されました。一人でも多くの参加者に
    すばらしい景観を楽しんでもらいたいものです。

  103. 情報発信部 より:

    最期の稲刈りですね、、、

  104. 匿名 より:

    今週の3連休と、来週の土日、「古の参道仁王坂」を経由して慈恩寺参を参拝して頂いた方に、「寒河江の水」「慈恩玉手鍋」をご賞味頂きます!皆さま是非足をお運びください。

  105. 匿名 より:

    慈恩寺修験の道ウオーキングの写真(昨年度)
    10月20日ウオーキングの実施写真です。
    国史跡地(山業)剣天上手前の景観、カエデやモミジ
    がきれいでした。四十八森では迷路のような林の中
    を歩きます。昔は整備されていない場所だったろうから、大変だったのかなぁ・・・とつくづく感じます。

  106. 匿名 より:

    慈恩寺修験の道 環境整備について
    30年度も慈恩寺修験の道ウオーキングを実施委託され悠久の里慈恩寺運営委員会の環境整備部員や会員さんからお手伝いしてもらい、ウオーキングしても安全な環境と景観を楽しんでもらいたくて今回も2日間も
    かけて整備します。距離が長く、倒木などもあったりで大変な作業ですが、頑張って整備しています。今日は昨年の環境整備の写真を掲載します。現場裏写真かなぁ(笑) 琵琶滝景観を確保する為枝切りしてます。

  107. 匿名 より:

    慈恩寺修験の道ウオーキングのご紹介
    主催   寒河江市慈恩寺振興課
    実施主管 悠久の里慈恩寺運営委員会
    共催   本山慈恩寺
    慈恩寺の山伏たちが150年前まで修行していた『一の宿』から国史跡地『山業』三の宿となった場所まで
    悠久の時の流れを体感してみませんか。参加者定員20名までとなります。実施日は10月20日土曜日
    10月27日土曜日です。申し込み先については
    寒河江市慈恩寺振興課0237-86-2111(内線452)で
    受け付けしてます。

  108. 情報発信部 より:

    太郎地区で栽培されていた「マコモダケ」の栽培が本格化しています。アグリランドに出荷していますので是非購入してください。生でよし、炒めてよしという旬の味をお楽しみください。

  109. 情報発信部 より:

    特性のお饅頭、とっても美味しかったです!

  110. 匿名 より:

    良い天気で暑い日になりました。慈恩寺史跡散策イベントも沢山のお客様が参加されました。彼岸花野点俳句会もあり、賑やかな1日になりました。

  111. 情報発信部 より:

    慈恩寺講演会とっても盛会でした。普段は見られない仏像の後ろ側、像底などをご紹介いただきました。本物の仏像にも会いに行きたいです。

  112. 情報発信部 より:

    久し振りに柴燈護摩に参加しました。迫力満点でした。

  113. 情報発信部 より:

    彼岸花が満開で見頃を迎えています。
    テレビの影響かたくさんのお客様が写真を撮りにお見えでした。
    美しさを是非実感しに来てください。

  114. 匿名 より:

    9月23日 悠久の里慈恩寺運営委員会 お知らせ

    悠久の里慈恩寺運営委員会と本山慈恩寺企画共催の史跡慈恩寺散策 おかげさまで募集定員を少し超えてしまいましたので、9月17日をもって参加受け付けを終了させてもらいます。
    10には慈恩寺修験の道ウオーキング
    11月は慈恩寺~白岩田代地区への旧道ウオーキング
    なども実施される予定です。

  115. 匿名 より:

    9月15日 寒河江グルメフェスティバルに悠久の里慈恩寺運営委員会おもてなし班の慈恩玉手鍋販売しました。悠久の里運営委員会の役員さんやおもてなし班のお母さん達も慈恩寺のイベントも紹介しながらの販売おかげさまで完売できました。本山慈恩寺の特別展にも多くの参拝者がお越しになってます。彼岸花も咲き始めました。寒河江の稲刈りもまもなくです。秋の香り満載の山号『瑞宝山』に是非足を運んでみて下さい。

  116. 匿名 より:

    9月23日 悠久の里慈恩寺運営委員会 史跡慈恩寺散策の実施については大変好評で定員越えの参加申し込みとなりつつあります。史跡慈恩寺散策と慈恩寺特別展さらに彼岸花の咲き誇る時期でもあり景観に感動そして別途料金では野点なども賞味しながら秋の一日を楽しんでもらいたいものですね。23日の史跡散策
    では集合時間を変更させてもらいました。参加者には
    受付票の案内もしてありますが、午前10時15分の
    集合となってますのでご注意ください。
    最後のご予約は1週間前となりますが、多くの皆さんの参加を期待しお母さん手作りランチなども楽しんでいただければよいかなぁ~と思ってます。

  117. 匿名 より:

    慈恩寺本堂落慶400年法要が間もなく始まります。

  118. 情報発信部 より:

    昨日の慈恩寺コンサートは、生憎の荒天により、慈恩寺境内での演奏会を断念し、寒河江市文化会館大ホールでの開催になりました。
    しかし大勢のお客さんと、バイオリンとピアノの生音を心ゆくまで堪能しました。
    午前中から会場準備に従事された皆さん、本当にお疲れ様でした。
    来年は、慈恩寺でまたお会いしましょう~!

  119. 情報発信部 より:

    慈恩寺ウォークの日、参加者の皆様に活性化センターで、短冊に願い事を書いて頂きました。柴燈護摩会で焚いていただきます。

  120. 情報発信部 より:

    慈恩寺の手水鉢に慈恩寺蓮が浮かべてありました。

  121. 情報発信部 より:

    仁王道坂には、燈籠が飾ってあります。歩きながら、休みながら、ゆっくりご覧ください。

  122. 情報発信部 より:

    電動アシスト付き自転車で仁王道坂も楽々上れます。8月5日羽前高松駅で貸出します。ぜひご利用ください。

  123. 情報発信部 より:

    悠久の里慈恩寺、いっぷく庵限定、お母さんランチ。ぜひご予約お問い合わせください。

  124. 情報発信部 より:

    慈恩寺蓮池の夕景。毎日綺麗です~。

  125. 匿名 より:

    肥前楯公園入口あたりは山百合がたくさん咲いています。

  126. 匿名 より:

    慈恩寺蓮も綺麗に咲き始めました。是非足をお運んで下さい

  127. 情報発信部 より:

    澁谷澤太氏製作の慈恩寺三重塔の1/10の精巧な模型木工品が、寒河江市美術館(フローラ・SAGAE 3F)に展示されました。同美術館には、名誉館長である郷間正観氏の絵画、慈恩寺薬師三尊十二神将も展示中です。是非ご覧下さい。

  128. 匿名 より:

    さくらんぼの季節もそろそろ終わり。寒河江さくらんぼの祭典最後のイベント『寒河江さくらんはウオーク』が開催され、慈恩寺エイドでは冷たい『ひすいしるこ』を提供しました。なかなか大変でしたが一致団結して頑張りました。七夕飾りにもご協力頂きありがとうございました!

  129. 情報発信部 より:

    慈恩寺での百歳体操が山形新聞に本日掲載されました。

  130. 情報発信部 より:

    8月25日に悠久の里慈恩寺コンサートが開催されます。今年は千住真理子さんのバイオリンリサイタルとなります。悠久の里に響くバイオリンの音色をお聴きください。

  131. 情報発信部 より:

    本日の山形新聞に悠久の里慈恩寺運営委員会の勉強会の記事が掲載されました。ご覧ください。

  132. 匿名 より:

    山業です

  133. 匿名 より:

    醍醐ウルトラキッキクイズ大会、地区民全員参加

  134. 情報発信部 より:

    醍醐地区体育レクリエーション大会が競技が始まりました。

  135. 情報発信部 より:

    昨年枯れてしまった稚児桜。

  136. 情報発信部 より:

    綺麗~、、、

  137. 情報発信部 より:

    稚児桜がきれいに咲いていました。

  138. 匿名 より:

    今日は曇りのち雨 せっかくの休みなので慈恩寺のお山にて村山盆地を一望しました。霞みがあり完全に景色は見えませんでした。でも墨絵の景観も良いものですねぇ❗静かな空間もおちつくものだと一人満足して帰って来ました。20日は弘法大師のみえくとか、どのような行事なのか見て見ようかなあ。 と思ってます。

  139. 情報発信部 より:

    慈恩玉手鍋も美味しくいただきました。
    いっぷく庵の次の営業日は20日です。
    弘法太師御影供があります。
    散策は、お母さんランチ、傷害保険、御護符、
    ガイド料込み2000円で受け付け中です。
    事務局矢作さんに問い合わせ下さい。
    FAX 0237-87-4012
    携帯電話 080-8218-0457
    平日11~13時 非通知着信不可

  140. 情報発信部 より:

    今年初めてのお母さんランチを堪能しました。
    舞楽は見られなかったけど、玉こんにゃくや団子を頑張って売りました。

  141. 匿名 より:

    今日は慈恩寺のお祭りです。朝方は雨と雷でしたが、お神輿が鳥居坂を下りる頃には晴れました。
    舞楽が奉奏される午後は天気が良いようですので、皆さん慈恩寺においでください。

  142. 情報発信部 より:

    さくらんぼの花も盛りを過ぎました。

  143. 情報発信部 より:

    滝の沢

  144. 情報発信部 より:

    箕輪滝の沢の入口です。醍醐小学校自然学習第3コース入口にあります。

  145. 情報発信部 より:

    エドヒガンサクラかな~?

  146. 情報発信部 より:

    どっしり重厚な手水鉢。

  147. 情報発信部 より:

    慈恩寺境内の稚児桜もう少しで咲きそうです!

  148. 情報発信部 より:

    燈籠をしまう入れ物が仁王堂坂に完成しました。ぜひ歩いて見つけてくださいね。

  149. 情報発信部 より:

    さらに 仁王門をのぞいたら?

  150. 情報発信部 より:

    仁王門をのぞいたら?

  151. 情報発信部 より:

    雪囲いの外れた仁王門

  152. 情報発信部 より:

    春の慈恩寺 向きを変えて

  153. 情報発信部 より:

    春の慈恩寺

  154. 情報発信部 より:

    雪囲いが外され、雪もすっかり溶け、春が慈恩寺にやってきました。

  155. 情報発信部 より:

    新しいチラシです。

  156. 情報発信部 より:

    新しいチラシの右上には陣屋のお雛様の割引券がついています。是非チラシを手に入れてお雛様を見にお出かけください。

  157. 情報発信部 より:

    稚児桜は5月の大型連休頃に咲きます。
    お祭りもあるし楽しみです!

  158. 情報発信部 より:

    あちこちでフキノトウが顔を覗かせています。

  159. 情報発信部 より:

    積雪が深く参拝出来なくなっていた六地蔵の一つ
    「夜泣き地蔵」がようやく見られるようになりました。
    是非見に来てください。

  160. 情報発信部 より:

    何やら小さな獣が冒険して廻っているようです。

  161. 情報発信部 より:

    夜泣き地蔵様には春までたどり着けません、、、

  162. 情報発信部 より:

    大きな道の除雪はきちんとされているんですが、、、

  163. 情報発信部 より:

    雪に埋もれて入って行けません、、、春が待ち遠しいですね。

  164. 情報発信部 より:

    除雪作業の目安になる台。今年は各自治体の除雪予算が底をついて大変なんだそうです、、、

  165. 情報発信部 より:

    作業をした皆様、お疲れ様でした。

  166. 情報発信部 より:

    慈恩寺活性化センターの雪下ろし作業風景。

  167. 情報発信部 より:

    綺麗に除雪されていて、しっかりお参りしてきました。

  168. 情報発信部 より:

    手水鉢も凍っていました。

  169. 情報発信部 より:

    大般若会前に訪ねてみました。静寂に包まれていました・

  170. 情報発信部 より:

    今年も大晦日の花火大会を開催いたします。暖かくしてぜひ足をお運びください。

  171. 匿名 より:

    イルミネーション見ました、。

  172. 情報発信部 より:

    鬼越坂の雪模様。

  173. 情報発信部 より:

    慈恩寺活性化センターのイルミネーションが今年も始まりました。是非見に来てください。

  174. 情報発信部 より:

    JA醍醐支所の感謝祭で醍醐小学校5年生が今年も和太鼓演奏を披露しました。

  175. 情報発信部 より:

    先日歩いて行った田代地区に整備中のホテルの愛称を皆さんで選びましょう!西部地区公民科にも投票箱があります。12月11日までです。

  176. 匿名 より:

    27日14時から柳家〆治さんの独演会が慈恩寺活性化センターで開催されます。
    入場無料皆様是非足をお運びください。

  177. 情報発信部 より:

    様々なシーンでご活躍いただいたガイド、事務局のみなさん。

  178. 情報発信部 より:

    おや?この方は?公民館長さん?

  179. 情報発信部 より:

    田代ウォークで頂いた田代悌のご馳走。とっても美味でした。また歩いてみたいです。

  180. 情報発信部 より:

    あちこちの庭先で干し柿が揺れています。

  181. 情報発信部 より:

    素晴らしい作品が一堂に介しています。皆様是非足をお運びください。

  182. 情報発信部 より:

    慈恩寺絵画コンクールの全作品、11月28日(火)まで寒河江市美術館(フローラ・SAGAE3階)にて展示中

  183. 情報発信部 より:

    どんな結果が出るのか楽しみです。

  184. 情報発信部 より:

    古木柿の調査のために事務局長自ら収穫しました。高い所でも竹竿を使って収穫するんですね~。

  185. 情報発信部 より:

    建設中の箕輪公民館。来月の開館が楽しみですね~。

  186. 情報発信部 より:

    先達、ガイド、環境整備部のお3方。

  187. 情報発信部 より:

    慈恩寺修験の道ウォークの参加者の皆様。

  188. 情報発信部 より:

    醍醐小学校の学習発表会「だいごっ子まつり」での全校合唱。

  189. 情報発信部 より:

    慈恩寺蓮池は今こんな感じです。

  190. 情報発信部 より:

    21日9時から醍醐小学校でだいごっこ祭り開催されます。各学年の学習発表の他、不用品バザーなどもあります。是非足をお運びください。

  191. 情報発信部 より:

    醍醐地区内では古木柿を発掘調査し、加工品にできないか講習会などを行っています。

  192. 情報発信部 より:

    21、28日開催予定のイベント「修験の道を歩く」を円滑に行うための下草刈り部隊です。2日にわたって環境整備班の皆さんが頑張ってくださいました。

  193. 情報発信部 より:

    慈恩寺のこれまで、これから未来に伝えていく大事なことを食を通じて学びました。

  194. 情報発信部 より:

    寒河江市民さくらんぼ大学の地域発見講座で慈恩寺のお母さん方のミニランチをいただきました。

  195. 情報発信部 より:

    熊野神社のシーソーが新しくなりました。童心に戻ってちょっと乗ってみたくなりました。

  196. 情報発信部 より:

    三重塔脇にある句碑を勉強しました。

  197. 情報発信部 より:

    毎年恒例の地区何を歩く行事で、六地蔵を巡りました。
    爽やかな空のもと和気藹々と歩いて周り良い汗をかきました。

  198. 情報発信部 より:

    今年も彼岸花綺麗でした。イベント時期にちょうどで満開した。

  199. 情報発信部 より:

    事の生演奏会。

  200. 情報発信部 より:

    美味しいお茶をたててくださいました。

  201. 情報発信部 より:

    彼岸花俳句野点会の際のお茶とお菓子。

  202. 情報発信部 より:

    ここを食べるのでしょうか、、、

  203. 情報発信部 より:

    夫婦滝入口に植えられたマコモダケがすくすく育っています。味が楽しみですね~。

  204. 情報発信部 より:

    雨漏りのため一部修復になった、本堂左側の屋根です。美しい仕上がりをぜひ見に来てください。

  205. 情報発信部 より:

    最上院の彼岸花も見納めです。

  206. 情報発信部 より:

    醍醐小学校グラウンドに向かって放水!

  207. 情報発信部 より:

    秋晴れの下、大規模な防災訓練が開催されました。備えあれば憂いなし!を痛感しました。

  208. 情報発信部 より:

    箕輪公民館は新築工事中です。11月には完成するそうです。工事の無事を祈ります。

  209. 情報発信部 より:

    子安観音のところの彼岸花。24日慈恩寺彼岸花俳句野点会が開催されます。皆様是非足をお運びください。

  210. 情報発信部 より:

    慈恩寺本道の屋根は葺き替え工事が行われていました。

  211. 情報発信部 より:

    日和田でクマが出たそうですが、大丈夫なんでしょうか、、、皆様どうかくれぐれもお気を付けください。

  212. 情報発信部 より:

    鬼越坂の下の方の道が、くり返しえぐれています。なるべく中心に寄らずご通行ください。

  213. 情報発信部 より:

    華蔵院の脇の彼岸花が咲き始めていました。

  214. 情報発信部 より:

    グルメフェスティバルに出店したいっぷく庵の「慈恩玉手鍋」完売しました。

  215. 情報発信部 より:

    大人の日和田弥重郎田植踊りが久しぶりに奉納されました。素晴らしかったです。

  216. 情報発信部 より:

    24日 彼岸花俳句野点会が開催されます。
    (写真は昨年のものです。)
    散策会やお茶会があります。是非足をお運びください。

  217. 情報発信部 より:

    燈籠が整然と収まっています。

  218. 情報発信部 より:

    最上院の山門と燈籠。

  219. 情報発信部 より:

    10日 柴燈護摩会が開催されます。(写真は昨年のものです)
    皆様是非足をお運びください。

  220. 情報発信部 より:

    慈恩寺絵画コンクール作品募集です。
    締切は9月29日必着。
    お問い合わせは西部地区公民館へお願い致します。
    写真は昨年の展示会の様子です。

  221. 情報発信部 より:

    9月16日寒河江駅前広場で「慈恩玉手鍋」「ひすいしるこ」を提供します。ぜひ食べに来てください。

  222. 情報発信部 より:

    http://www4.nhk.or.jp/manpuku/x/2017-08-29/10/15642/2538015/ 
    慈恩寺や日和田で収録したそうです。29日18時半NHKBSプレミアムです。是非ご覧ください。

  223. 情報発信部 より:

    慈恩寺蓮の双頭連は台風の余波で花びらが落ちました。綺麗に咲かず残念でした。まだ諦めずに探します。

  224. 情報発信部 より:

    熊野神社例祭

  225. 情報発信部 より:

    高学年の子は上手ですね~。

  226. 情報発信部 より:

    毎年恒例の子供会による灯篭絵付けが開催され、熊野神社の例祭を飾りました。

  227. 情報発信部 より:

    双頭蓮は2つとも綺麗には咲かなかったようです、、、残念。

  228. 情報発信部 より:

    今年も双頭蓮のつぼみを見つけました。うまく咲いてくれますように~。

  229. 情報発信部 より:

    今日は慈恩寺地区のビヤガーデンでした。楽しかったです。

  230. 情報発信部 より:

    お客様にお尋ねいただいた樹の名前が「桂」だと知りました。何でも答えられるようになりたいです、、、

  231. 情報発信部 より:

    特別に阿弥陀堂も見て頂きました。仏様の撮影は厳禁なので、どうかお守りいただけますようにお願い致します。

  232. 情報発信部 より:

    本日、五木寛之の百寺巡礼のお客様99人がおいで下さいました。ほとんどの皆さんが御朱印帳を持っておいでで、記入も大変だったそうです。雨の中三重の塔を見て頂きました。

  233. きたゆき より:

    今年も慈恩寺蓮が咲き始めました。8月いっぱいくらいは咲きますので、ぜひ見に来てください。お待ちしております。

  234. きたゆき より:

    今年の演奏会は8月26日土曜日 二胡の演奏です。前売り券3000円。皆様是非足をお運びください。

  235. 匿名 より:

    今年も鳥居坂をお神輿が下りてきました。
    今日は慈恩寺のお祭りです。
    皆さん来てください。

  236. 匿名 より:

    5月2日26度の高温となり、慈恩寺山(瑞宝山)の山頂一帯は『山桜』満開となりました。連日の晴天により雲も少なく遠くの高い山々が一望でき、青い空と
    新緑、そして山桜、最高にきれいな空間となりました。天空のサクランボ園では満開のサクランボ花も
    青い空と白い花でとってもきれいです。5月5日までこの空間が保たれるといいんだけどなぁ・・・KEN

  237. 匿名 より:

    慈恩寺いっぷく庵ランチの紹介です。
    5月5日から10月29日で、10名以上で予約してください。

  238. 匿名 より:

    慈恩寺活性化センターに「いっぷく庵」が設置されました。5月5日開店です。

  239. きたゆき より:

    一部修理された屋根が綺麗です~。

  240. きたゆき より:

    稚児桜はまだまだ咲きません。お祭りに間に合うかなぁ、、、

  241. きたゆき より:

    今年も三寺詣りが始まりました。この機会に是非いかがでしょう~?

  242. きたゆき より:

    鈴木氏宅の椿の古木です。見頃ですよ~。

  243. きたゆき より:

    慈恩寺蓮池が広くなりました。周りにギボウシも植えられていました。

  244. きたゆき より:

    滝ノ沢のお不動様にはまだこんなに雪がありました。

  245. きたゆき より:

    慈恩寺蓮池に佇む白鷺。

  246. きたゆき より:

    久しぶりの投稿です。
    羽前高松駅からずっと新しい看板が皆様をお出迎えしております。本堂の雪囲いも取れましたので、是非足をお運びください。

  247. jionji より:

    新春のご挨拶を申し上げます。昨年の花火はいつもより豪勢だった気がします。沢山のお客様にお越しいただき盛会でした。今年も悠久の里慈恩寺を宜しくお願い致します。

  248. jionji より:

    このあと花火大会があります。慈恩寺活性化センターではスケッチコンクール作品展示もあります。是非足をお運びください。

  249. jionji より:

    実に鮮やかな手さばきでした。

  250. jionji より:

    慈恩寺第2駐車場ではイルミネーションが点灯中です。昨年よりパワーアップしました。17時から20時くらい。三が日まではやっています。暖かい格好で見に来て下さいね~。

  251. jionji より:

    出来上がりはこんな感じ。

  252. jionji より:

    23日慈恩寺活性化センターでミニ門松作り講座が行われました。皆さんもうベテランですね~。

  253. jionji より:

    鬼越坂を観光バスが通り過ぎようとして、削ったそうです。結局通れなかったとか、、、

  254. jionji より:

    雪がなければ、屋根は見られます。

  255. jionji より:

    雪囲いが施され、準備万端です。

  256. jionji より:

    慈恩寺蓮池にも雪が積もりました。

  257. jionji より:

    紅葉の赤が綺麗でした、、、

  258. jionji より:

    本道の屋根の一部葺き替え工事が無事終了しました。葦の美しさをぜひ見においでください。

  259. jionji より:

    慈恩寺そば打ち教室が12月4日に開催されました。さぞ美味しかったでしょうね~。23日にはミニ門松作りが開催されます。

  260. jionji より:

    今年も大晦日の花火大会が楽しみです。

  261. jionji より:

    旧醍醐小学校跡地では、急ピッチで老人介護施設が建設中です。

  262. jionji より:

    今日まで寒河江美術館で開催されていたスケッチコンクール作品展。31日は活性化センターで展示されます。

  263. jionji より:

    恒例になった大晦日の慈恩寺花火大会で、慈恩寺スケッチコンクールの作品展示と歌謡ショーがあります。活性化センターに是非お越しください。

  264. jionji より:

    29日開催される「陵西祭」で今年は日和田弥重郎花笠田植踊が上演されます。中学生が伝承された衣装、大切な面をつけて舞います。是非足をお運びください。

  265. 匿名 より:

    修験の道をみんなで歩きました。山業までのルートを初踏破しました。大変だったけど悠久の時の流れをひしひしと感じました。また参加したいです。30日にも開催されますがすでに定員に達しています。

  266. jionji より:

    町内のあちこちで稲刈りが進んでいます。あるけあるけ大会も無事終了しました。

  267. jionji より:

    10月30日 太平楽が岩手で上演されます。行ける方は是非~!

  268. jionji より:

    最上院の彼岸花。皆様ぜひ見に来てください。

  269. jionji より:

    事の演奏、和服の皆さんが花を添えました。

  270. jionji より:

    ボランテイアガイドの皆さんのわかりやすい説明がいつも冴えています。

  271. jionji より:

    野点の抹茶と新しい慈恩寺焼印を押した特別のお饅頭が美味でした。

  272. jionji より:

    慈恩寺山門に向かう最上院の彼岸花です。是非歩いてご覧ください。

  273. jionji より:

    慈恩寺本道の屋根は吹き替え修理作業中です。

  274. jionji より:

    醍醐小学校に緊急支援の為飛んできたドクターヘリ。ちょっと緊張しました。

  275. 匿名 より:

    慈恩寺修験の道ウォーキングが10月23、30日に開催されます。普段歩けないような道も歩きます。ぜひ申込ください!

  276. jionji より:

    雨のため、寒河江小学校体育館で開催された「ふるさと芸能まつり」に参加した日和田弥重郎花笠田植踊。ステージ上での発表でした。下座の皆さんの名調子も素晴らしかったです。

  277. jionji より:

    生憎の雨模様でしたが、早朝から100名近い人が集まって防災訓練が開催されました。自助、互助、公助、共助の大切さを学びました。皆さんr炊き出しのおにぎりをおいしそうに頬張っていました。AEDなどの救急法も積極的に体験していただきたいです。

  278. jionji より:

    グルメフェスティバルでいっぷく庵「慈恩玉手鍋、ひすいしるこ」見事に完売しました。よしもと芸人だいたひかるさんとガリットチュウのお2人も美味しかった~!と絶賛してくれました。楽しいひと時でした~。

  279. jionji より:

    18日朝7時から防災訓練が行われます。場所は活性化センターです。皆様奮ってご参加ください!

  280. jionji より:

    小学生、中学生が日和田弥重郎花笠田植踊を奉納しました。

  281. jionji より:

    華蔵院彼岸花が咲き始めていました。

  282. jionji より:

    久し振りに柴燈護摩に参加しました。家内安全、身体堅固に加え、地震災害が収まることを祈りました。

  283. jionji より:

    http://sagae-kanko.com/log/?l=418280

    ひすいしるこ、慈恩寺鍋販売を手伝いますのでみなさん是非足をお運びください~!

  284. jionji より:

    平成17年には大規模な修理が行われましたが、今回は部分的な修理です。

  285. jionji より:

    華蔵院は境内と子安地蔵堂のみ参拝出来ます。彼岸花の見頃はまだ先のようです。綺麗に草刈がされていました。

  286. jionji より:

    彼岸花が数輪咲いていました。

  287. jionji より:

    茅葺き屋根の修理の準備をされていました。どうかご安全に~。

  288. jionji より:

    処暑を過ぎましたが、まだ厚さ厳しいですね~。いよいよ27日土曜日に東儀秀樹さんのコンサーがあります。今から楽しみです。今が盛りの最上院の百日紅です。

  289. jionji より:

    多分消防団員さんや大人の方が描いたものです。震災の年です、、、

  290. jionji より:

    明日は熊野神社の宵祭り「うりころばし」です。写真の灯篭は2011年に娘が描いたものです。明日の昼間小学生が絵付けをします。灯りが点った夜に是非見に来てください。

  291. jionji より:

    慈恩寺地区のビヤガーデン、盛り上がりました。役員の皆様お疲れ様でした~。

  292. jionji より:

    チラシでご案内していた内容に訂正がございます。今年から熊野神社の祭礼が8月第1土日に変わりました。今年は6日土曜日が宵まつりで、7日が本祭りです。皆様ぜひ足をお運びください。

  293. 匿名 より:

    悠久の里ボランティア懇親会で飾られた早坂さんのバラ。女性陣で分けました。

  294. jionji より:

    いっぷく庵おかあさんランチを支え続けて下さった皆さん。

  295. jionji より:

    残念ながら双頭蓮は1つしか咲きませんでした、、

  296. jionji より:

    今日「ひすいしるこ」と「おかあさんランチ」をいただきました。はんぺんにはシソがはさまっていてとても美味しかったです。

  297. jionji より:

    地域の皆様が草刈をしてくださいました。もうすぐ慈恩寺蓮の見頃を迎えます。

  298. 匿名 より:

    悠久の里慈恩寺散策7月9日24名の参加者で実施されました。小雨の中ではありましたが、10時に集合して2時間の散策要所にてガイドさんから史跡の説明を受けながらの散策、12時からはおかさんのランチに全員『まんぷく』心は『感激』で帰られました。
    7月15日は天台大師と修験の特別期間内での散策3回目となります。まだ参加可能ですドシドシご参加ください。

  299. jionji より:

    双頭蓮、瑞蓮と言う物のようです。咲くのが楽しみです。

    来週金曜日の慈恩寺散策、まだ募集しています。是非申し込みの上お越しください。

  300. jionji より:

    激しく雨が降っています、、、第2回目の慈恩寺散策大丈夫かしら、、、

  301. jionji より:

    とうとう慈恩寺蓮が咲き始めました。これからどんどん咲いていくと思います。是非足をお運びください。JA醍醐支所のそばです。

  302. jionji より:

    とうとう慈恩寺蓮のつぼみを見つけました。いつ咲くかしらと、待ちぼうけ~。

  303. jionji より:

    トップページが蛍になっていますね。田沢川の蛍もたくさん飛んでいますからみなさん是非足をお運びください。いっぷく庵営業、秘仏特別公開も今月半ばまでです。

  304. jionji より:

    7月下半期に突入です。半年後には花火が見れる~?とは言え、慈恩寺蓮のつぼみを今か今かと待ちわびている今日この頃です。雨でカエルが道にたくさんいます、、、

  305. jionji より:

    第5回悠久の里コンサート「東儀秀樹 雅の世界」のチケットを入手しました。8月27日土曜日皆様ぜひ足をお運びください。

  306. jionji より:

    25日夕方小熊が、目撃されたそうです。皆様くれぐれもお気をつけください。

  307. jionji より:

    慈恩寺悠久の里コンサートのチケットがいよいよ来週月曜日から販売開始です。消防署角に立て看板もお目見えです!

  308. jionji より:

    慈恩寺蓮池は今こんな感じ。花が咲くまで1ヶ月ほどでしょうかね~。最近は水鳥も来ません。蛙だけが賑やかです。

  309. jionji より:

    寒河江市立なか保育所みいずみ分園の年長さんが園外保育に来てくれました。肥前楯でお弁当を食べて、ガイドさんのお話を熱心に聞きました。

  310. jionji より:

    境内では花珊瑚が咲いています。

  311. jionji より:

    ツール・ド・さくらんぼが昨日開催されました~。山門前でポーズを取っていただきました~。

  312. 匿名 より:

    天台大師と慈恩寺修験を見に行きました。
    さすが重要文化財が多い寺だけあって見ごたえがありました。
    帰りに「いっぷく庵」で、「十二神将つや姫クッキー」と「慈恩寺参拝記念慈恩寺生チョコサブレ」をお土産に買いました。どちらも御利益がありそうなパッケージに入っています。

  313. jionji より:

    チェリングッズや銘品がたくさんあります。十二神将クッキーも美味しそうです~。

  314. jionji より:

    いっぷく庵は。7月18日まで土日営業中です。要予約のランチ500円です。つや姫のおにぎりです。ぜひ足をお運びください。

  315. jionji より:

    いよいよ「天台大師と慈恩寺修験」展始まりました。初日はどこかの小学生の皆さんが写生に訪れていて、賑やかでした。これからますます良い季節になりますので、是非お越しください。

  316. jionji より:

    醍醐小学校跡地には黄色い花が咲いています。菖蒲かな~?

  317. jionji より:

    慈恩寺蓮池の今。カエルが毎晩賑やかです。

  318. jionji より:

    15日早朝に除草作業が行われました。29日日曜日は地区のレクレーション大会です。

  319. jionji より:

    活性化センターそばの田植え風景です。

  320. jionji より:

    JA醍醐支所に飾ってある入学式の写真。今年度のピカピカの小学1年生。

  321. jionji より:

    今年は数日早まりそうです、、、

  322. jionji より:

    慈恩寺本堂で売られている「慈恩寺蓮の実の念珠」です。
    今、蓮池には鴨が1羽います。(たまに2羽、、、)

  323. jionji より:

    慈恩寺で開催された「弘法大師御影供」で頂いたおときです。

  324. jionji より:

    今回のランチは「孟宗竹のお吸い物」でした。

  325. jionji より:

    第1回目の慈恩寺散策は35名の皆さんの参加をいただき盛会の元終了致しました。次回は7月9日です。ガイド料、本山お護符、ランチ付きで2000円です。

  326. jionji より:

    稚児桜も見頃です。平日の慈恩寺は静かでした、、、

  327. 匿名 より:

    慈恩寺のおまつりを見に行きました。
    年を追うごとに観光客が増えています。
    帰りにいっぶく庵でだんごを買って帰りました。

  328. jionji より:

    今日は慈恩寺のお祭りです。活性化センター、仁王坂にテントを張り、皆様のお越しをお待ち致しております。

  329. 匿名 より:

    今年もお神輿が鳥居坂から下りてきました。
    今日は慈恩寺のおまつりです。
    国指定重要無形民俗文化財の慈恩寺舞楽の奉奏を見に行きます!

  330. 匿名 より:

    5月5日 10時から慈恩寺いっぷく庵にて
    慈恩寺マルシェのテントにてお母さんたちの
    玉コンやお買いものなどをできるように
    慈恩寺マルシェ5名の出品により実施されます。
    仁王坂上でも玉コン販売する予定です。

  331. jionji より:

    【5/15の募集は定員一杯となりました。
    ありがとうございます。
    7/9以降開催分は引き続き募集しています。】

    慈恩寺散策2時間コース 5月15日 日曜日10時~の受付始まりました。昼食、障害保険、ガイド説明料、本山御護符付きです。20名定員で、5月8日までです。

  332. jionji より:

    稚児桜の開花はもう少し先のようです。

  333. jionji より:

    醍醐小学校自然学習第3コースにある滝の沢です。なかなか使われることもないようです、、、28日お不動様の祭りです。

  334. 匿名 より:

    慈恩寺の稚児桜も綺麗ですが、地区内にはこんな立派な桜も有ります。昨日の強風にもまけず、咲いています。まさに、今が
    満、満、満開
    ちなみに、隣の地区「白岩」には 種蒔き桜 があります。是非、見て欲しいです。

  335. jionji より:

    寒河江市立醍醐小学校も本日入学式でした。あすを担う子どもたちを地域あげて育ててまいりましょう~!

  336. jionji より:

    ♪第5回悠久の里 慈恩寺コンサート 情報 ♪
    東儀秀樹 雅の世界 ゲスト/朗読 女優 三田和代 
    慈恩寺本堂前特設舞台
    8月27日 土曜日 18時半開場 19時開演 
    6月27日 月曜日チケット発売開始 全席自由 3000円

  337. jionji より:

    今日はあいにくの雨模様でしたが、明日の醍醐小学校、陵西中学校入学式は天候が回復しますように、、、

  338. jionji より:

    ←駅や観光案内所に設置されているパンフレットですが、
    裏面に「寒河江 雛まつり」の割引券がついています。
    600円が300円です!10日まで開催中なので
    是非足をお運びください。とても見応えがあります。
    特に、近所にいるけどまだ行った事がないという方にお勧めです。

  339. jionji より:

    醍醐小学校の裏にほんの少しだけ残雪があります。あちこちで梅の花など咲いております。良い季節になってきました。

  340. jionji より:

    今年の第5回悠久の里慈恩寺コンサートは2度目になる東儀秀樹さんです。慈恩寺の森に澄んだ音色が響き渡ることでしょう。乞うご期待!

  341. 匿名 より:

    今日、慈恩寺いっぷく庵マルシェに行ってきました。
    地元産のいろいろな商品があり、観光客もたくさんいました。

  342. jionji より:

    小さいですが、白鳥がV字飛行で練習していました。

  343. jionji より:

    慈恩寺いっぷく庵マルシェの詳細がわかりました。午前10時から慈恩寺活性化センターでお待ち致しております。先着プレゼントもあるようです。皆様お楽しみに~!

  344. 匿名 より:

    19日14時からハートフルセンターで開催される寒河江市少年少女合唱団第40回定期演奏会に醍醐の子も3人参加します。入場無料!皆様是非足をお運びください。

  345. jionji より:

    箕輪の田んぼに沢山白鳥がいました。

  346. 匿名 より:

    寒河江市内に3月1日から開催されている寒河江雛まつりの案内看板がたてられています。慈恩寺地区でも、慈恩寺陣屋さんの案内看板がたてられ、来訪される方をお待ちしております。お雛様の後は、慈恩寺も是非訪れてみてはいかがでしょうか。

  347. 匿名 より:

    お姑様が干した、茹で干し大根が良い感じに仕上がっています。水で戻して、身欠きにしんと炊くと、よく味が滲みて美味しいんですよ~。

  348. 匿名 より:

    ☆日 時 平成 28 年 3 月 5 日(土) 午後 1 時 30 分~3 時
    ☆会 場 寒河江市文化センター・中公ホール
    講話 「中世寺院について」
    京都大学大学院工学研究科建築学専攻教授 山岸 常人氏

  349. 匿名 より:

    雪の風景を期待しましたが、ほとんどありませんでした。
    雪囲いがあるけど、参拝出来ます。是非足をお運びください。

  350. 匿名 より:

    早くも踊子草が咲いていました。
    雪が少ないせいでしょうか。

  351. 匿名 より:

    平成28年2月7日 午後1時30分より
    本山慈恩寺にて「大般若会」が行われた
    本堂内に座って、じっくり耳をかたむけ
    一年の祈願をするのもよいものですね。
    時の権力者達の祈願寺である本堂内で、
    自己の願いも少ししてみました。
    来年は皆さんも参加して、祈願しませんか。

  352. 匿名 より:

    慈恩寺修験の道ウオーキング 
    慈恩寺の修験の場として昔使われていた愛染ガ嶽という山業(慈恩寺三の宿)御神木、剣天上、四十八森
    を巡る体験ウオーキングが開催されるとか・・・
    国指定史跡にあり、立ち入るのも一人では難しい場所
    でのウオーキング、とても良い企画です。
    日時 平成27年10月31日 土曜日
    申し込みは寒河江市生涯学習課史文化係 0237-86-8231 人数20名限定らしいので、足腰に自信のある
    方はお早めに応募されることをお勧めします。

  353. 匿名 より:

     毎年5月5日に行われる慈恩寺舞楽。楽人は宝珠山立石寺(通称山寺)を開山した円仁に従って下向したとされています。戦国時代、山寺の戦火を逃れ慈恩寺寺領内に居を構えるようになり、舞楽を奉奏するようになりました。江戸時代初頭河北町谷地へ移りますが、現在まで連綿と舞楽の奉奏を続けています。
     写真は今年の慈恩寺舞楽八番のうち、林家ではなく慈恩寺の一山衆が舞う「太平楽」です。
     葉桜となった稚児桜が、爽やかな風を運んできていました。

  354. 匿名 より:

    30℃を超える気温の中、慈恩寺蓮が満開でした。その空間は少しだけ暑さを忘れさせてくれました。

  355. 匿名 より:

    寒河江市中央工業団地から望む霊峰葉山

    古くは寒河江市慈恩寺とも繋がりのある修業山であった。

    葉山は、山岳信仰の山として東北地方一円の尊敬を受けていた。

    東北地方には、葉山信仰と呼ばれる信仰がある。葉山は「羽山」「端山」とも書かれ、里から離れた「奥山」に対し、里に近い山という意味をもつ。葉山には農業の神が住むとされ、季節の折々に山に登り、五穀豊穣を祈った。村山葉山は特に、役小角が山を開いて以降は修験道の山となり、山麓に寺院や宿坊が作られ、江戸時代初期までは羽黒山・月山とともに出羽三山の一山に数えられていた。のちに出羽三山の一山となる湯殿山を奥山に見立て、その手前にある葉山という形である。葉山の神は、「葉山薬師権現」と呼ばれていた。

    「慈恩寺 (寒河江市)」も参照

    初期には、天台宗・真言宗兼学の慈恩寺が葉山別当寺であり、この地を領していた大江氏、最上氏の庇護を受けつつ葉山修験の中心となっていたが、天文年間に慈恩寺が葉山と関係を絶ち、三合山(十部一峠)を奥の院としてからは葉山の山岳修験は衰退し、いつしか出羽三山からも外れることとなった。

    江戸時代には、寒河江市畑にあった天台宗大円院が葉山修験の中心となった。かつては12坊の壮大な伽藍を誇り、新庄藩の庇護を受け、新庄藩の祈祷所でもあった。葉山は、農業の神のみならず、最上川水運の守り神として、船頭からも尊敬されたという。

    明治時代になると、葉山修験はますます衰亡し、1946年(昭和21年)大円院の敷地がGHQアメリカ陸軍大高根演習場の着弾地に指定されると、大円院への立ち入りが禁止され、寺院は取り壊されて葉山修験はほぼ消滅してしまった。なお、大円院は規模を大幅に縮小して1950年(昭和25年)に村山市岩野に移転し、寺院として現存している。また、もともと葉山で修験を行っていた坊が、慈恩寺の坊として寒河江市慈恩寺に現存する。
    — 場所: 寒河江市中央工業団地

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

bbs_photo